【最強の福利厚生】1000円でホテル宿泊

銀行の福利厚生はすばらしいです。
私が勤めているメガバンクは、グループ企業をたくさん持っているので、福利厚生はどこの企業にも負けないぐらい充実しています。
ホテル宿泊や飲食の割引、住宅補助、ディズニーなどがあります。
ここでは、その中身を少し紹介します。




メガバンクだからできるグループ企業の多さ

銀行グループ企業多いメガバンクは傘下に収めるグループ企業が非常に多いです。
グループ企業というと、メガバンクが株主なっている場合です。
メガバンクが融資する代わりに、株券を買い上げる場合があります。
もしくは、51%以上の株券を買取り子会社とするケースもあります。
いずれにしろ、多くのビジネスを展開するメガバンク特有のグループ会社の多さがあります。
グループ企業が多いので、福利厚生も手厚くなります。

株主になる事でのメリット

銀行株主グループ企業の株主になっているので、その企業からしたらお客様になります。
メガバンクの行員がそのグループ企業を使うことで、Win-Winの関係が出来ます。
グループ企業を使う事で利益をグループ企業に落とし、株券の配当としてメガバンクに利益を還元します。
行内でも、グループ企業の使用を推薦する広告などが回っており、目にする機会が多いです。



ホテル宿泊1000円

銀行福利厚生福利厚生が充実しているメガバンクですが、その中でも私が良く活用している福利厚生を紹介します。
銀行の福利厚生を使えば、ホテルが1000円で泊まれます。
全てのホテルが1000円で泊まれる事はありませんが、泊まれるホテルもあります。
友達と旅行に行くと結構使えるんですよー
最近は訪日観光客の影響で、ホテルも値上がりしてますから福利厚生の特別価格で泊まれて優しいです。

会社の保養所はもっとすごい

銀行福利厚生保養所メガバンクはバブルの時にリゾート地に保養所を作りまくっていた時期もあります。
バブル時代にお金をかけて建てていたので、豪華な保養所になっています。

その保養所が超お勧めです。
保養施設はリゾート地に建っているので、冬はスキー旅行に使っています。
夕食と朝ごはんも付いて3000円ぐらいで泊まれるので最高です。
コンビニでお酒を買って、部屋飲みして同期と楽しんでいます。

住宅補助が7万

銀行上司支払い私は独身なので使っていませんが、家賃補助が7万円も出たりします。
7万円って、結構補助が多いと思いませんか?
これだけ住宅補助が出れば、住宅を買う必要あるのかな?
給与以外にこれだけの7万円の住宅補助があれば、お金は貯まる一方です。

ありがとうございました、志保でした。
SNSでも発信中!フォローして下さいね!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログランキング・にほんブログ村へ