【毎日大変】パートさんとの人間関係が辛い

銀行の中で1番気をつかうのが、パートさんです。
人間関係が悪い原因を作るのもパートさんから発端の場合が多いです。
なぜパートさんはそんなに厄介なのでしょうか?
実は、パートさんとパートさんの対立が多かったりもします。




銀行のパートの仕事とは?

銀行パートタイム銀行で働く人は、銀行の職員だったりグループ企業の派遣会社から来ている人など様々な人が働いています。
パートというと、派遣会社に所属して支店に配属されて働く場合があります。
メガバンクが直接雇用する事はなく、ほとんどグループ会社が雇用してます。

パートの仕事は、主にテレフォンアポイントメント(テレアポ)と外回りの営業があります。
パートが直接金融商品を販売することは無く、担当職員にトスアップして終了となります。
外回りの営業では、地道に一軒一軒回って、支店に来てもらう様に営業します。
意外とタフな仕事で、雨の日でも自転車で住宅街を回ったりします。

ノルマがあるパート

銀行パートノルマこんなパートさんでもノルマがあります。
それは、営業担当者へのトスアップ件数です。
トスアップ件数というと、パートさんが営業をしてお客様が支店を訪問を訪問した件数になります。
ノルマ達成できないとパート代金が支払らわれないという事はありませんが、評価が悪くなって転勤させられる場合があります。



高給取りのパート

閩江ボーナス銀行に勤めるパートさんは、実はかなりの高給取りなんです。
求人サイトを調べればわかると思いますが、時給2,000円なんて場合もあります。
募集要項にもありますが、金融機関に務めた経歴が必要です。
まったくの素人が銀行のパートで採用される事はありません。
メガバンクに勤めていると、ほとんどのパートさんが元メガバンクで働いていた人が多いです。
そして、旦那が高給取りのケースが多いです。
パートで採用時に身辺検査もされますので、ある程度裕福な家庭が多いという印象です。
正直、働かなくても良い家庭なのかなと思います。

プライドが高い

銀行お土産忘れるパートさんでも非常にプライドが高い人が多いです。
もしかしたら、元メガバンク職員という事もあるのかもしれません。
あるパートさん(Aさん)が、月内トップの成績をあげた事を自慢していました。
それを嫉妬したパートさん(Bさん)が、かなり陰口を叩いていた事がありました。
そのほとんどは、ロッカー室で行われています。
わざと声が聞こえる事を狙ってかはわかりませんが、筒抜けの天井を介して悪口が飛び交っています。

対立するパートとパート

銀行対立パートこれはある日の実際に起こった出来事です。
部長が支店の目標をクリアーをした事からお疲れ会を開こう!という事で飲み会を開催する事となりました。
私は一般社員の幹事となり、パートはBさんが幹事となりました。

飲み会当日、会場に行ってみるとBさんと対立するAさんが居ません。
今月のトップ成績のAさんのお祝いも兼ねているのに、まさか。
もうこれは、長年培ったカンです。
Aさんに嫉妬したBさんが仕組んだ作戦でした。

これは、私の親しいパートさんから後から聞いた話になりますが
実はBさんは、飲み会グループのLINEにAさんを招待していなかった。
Aさんに知られないように秘密裏に飲み会の幹事を進行していた!
悪いパートさんです。
次の日の朝、ロッカールームではBさんが飲み会の楽しい話をAさんに聞こえるように、わざと大きな声で話していました。
どんな会社でもパートとパートの対立はあると思いますが、銀行以上にひどい人間関係は無いと思います。

ありがとうございました、志保でした。
SNSでも発信中!フォローして下さいね!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ    ブログランキング・にほんブログ村へ