
メガバンクに勤める30歳総合職の年収を大公開
全国転勤を繰り返しながら、昇進をしてバリバリ仕事をするエリート銀行員
その気になる年収は?
大手メガバンクに就職を希望する方は注目です。
エリート銀行員は30歳で年収1200万
総合職でバリバリ仕事をしているエリート銀行員30歳の年収は1200万
その気になる内訳を紹介していきましょう。
月給は額面での支給が75万円、12回支給されますので900万
ボーナスが150万で年2回、年間300万
つまり、メガバンクに勤める総合職の30歳の年収は1200万です。
毎月の手取りは、雇用保険や源泉徴収などを引かれて50万ぐらいが手取りとなります。
Yahoo!ファイナンスでわかる銀行の平均年収
実は、メガバンクの平均年収を簡単に調べる事が出来ます。
Yahoo!ファイナンスを使えば簡単に調べられます。
以下のリンクから参考にして下さい。
三菱UFJ銀行
https://profile.yahoo.co.jp/fundamental/8306
平均年齢37.5歳
平均年収773万円
三井住友銀行
https://profile.yahoo.co.jp/fundamental/8316
平均年齢36.4歳
平均年収810万円
みずほ銀行
https://profile.yahoo.co.jp/fundamental/8411
平均年齢37.5歳
平均年収738万円
この平均年収には、私のような一般社員も含まれています。
メガバンクの一般社員は半分以上いますので、平均年収と言っても一般社員と総合職を足した平均年収になります。
総合職はこの平均年収の2倍と考えて良いです。
私のような一般社員30歳の年収が510万なので、あと7年働いたからと言ってもこの平均年収に到底追いつくはずもありません。
入行時の平均年収は400万なので8年かかって平均年収が100万円上がりました。
ただし、総合職と言ってもエリート街道から外れて資格が上がらない人や残業が少ない部署の人は除きます。
この平均年収の仕組みがわかった事で、エリート銀行員の年収の裏付けになったと思います。
今回参考にした銀行員は、法人営業部でバリバリ仕事をして朝6時から出社して夜の10時くらいまで仕事をしている人なので、全ての総合職の人が当てはまるとは限りません。 ありがとうございました、志保でした。
でも、1200万も貰ってたら何に使うんだろうか?
平日は忙しすぎて使える暇がない無いと嘆いていたが。。。
SNSでも発信中!フォローして下さいね!